mixhostでWordPressをSSL対応(HTTPS化)する方法

mixhostでWordPressをSSL対応(HTTPS化)する方法

この記事では、mixhostにインストールしたWordPressサイトをSSL対応(HTTPS化)する方法を解説します。

WordPressのSSL対応の手順

まずは、mixhostでWordPressをSSL対応するための手順を確認しましょう。mixhostでは次の手順を推奨しています。

SSL対応手順

  1. SSL証明書の発行およびSSL設定完了の確認
  2. Really Simple SSLプラグインのインストールおよび有効化

参考:WordPressのSSL対応方法|mixhostヘルプセンター

注意
この手順は、すでにmixhostにWordPressをインストールした方向けのものです。これからmixhostにWordPressをインストールされる方は、記事後半にある『※補足:これからWordPressをインストールする方向け』の部分をお読みください。

WordPressのSSL対応

mixhostにインストールしたWordPressサイトをSSL対応する方法を解説していきます。

SSL証明書の発行およびSSL設定完了の確認

mixhostではネームサーバーの変更およびドメインの追加を行えば、自動的にSSL証明書を発行してくれます。しかし、SSL証明書が発行されたからといって、すぐにサイトのSSL設定が完了するというわけではありません。

まずは、WordPressサイトのSSL設定が完了しているか確認を行います。あなたのサイトへアクセスし、ブラウザのアドレスバーのURLの「http」の部分を「https」に変更し、更新ボタンを押してみてください。

もしサイトのSSL設定が完了していれば、アドレスバーのURL部分の前に鍵マークが表示されます。まだSSL設定が完了していなければ、鍵マークは表示されません。

SSL設定完了済み

SSL設定完了済み

SSL設定未完了

SSL設定未完了

SSL設定が完了していない場合、ブラウザによって表示は異なるかと思いますが次のようなページが表示されます。

SSL設定未完了時に表示されるページ

SSL設定には時間がかかる場合があります。SSL設定が完了していない場合、少し時間を置いてから再度確認を行ってください。また、キャッシュが残っているとSSL設定が完了しても、同じページが表示されることがあります。いつまでたってもページの表示が変わらない場合は、キャッシュの削除を行った後に確認を行ってください。

Really Simple SSLの有効化設定

Really Simple SSLは設定を有効化するだけで、ページ内にある「http」を「https」に変更およびhttpページからhttpsページへのリダイレクト処理を行ってくれるプラグインです。

Really Simple SSLのインストールおよび有効化

まずは、WordPress管理画面でプラグインをインストールします。メニューのプラグイン ≫ 新規追加をクリックします。

プラグイン新規追加メニューをクリック

新規追加画面が表示されたら、プラグイン検索欄に「Really Simple SSL」と入力します。次のプラグインが見つかりますので、インストールを行います。

Really Simple SSLをインストール

インストールが完了したら、続いて有効化を行ってください。

Really Simple SSLの有効化

Really Simple SSLのSSL設定有効化

プラグインの有効化を終えると、プラグイン画面に次の画像のような内容が表示されます。「はい、SSLを有効化します」ボタンをクリックします。

SSL設定を有効化する

※注:「移行前に以下をご確認ください。」とありますが、すべてのコンテンツを探していくのは大変です。そのため、SSL対応後にブラウザに鍵マークが表示されない場合のみ対処します。対処方法は次のページを参考にしてください。
参考:SSLで保護された通信表示にならない場合の対処方法|mixhostヘルプセンター

SSLを有効化すると、WordPress管理画面からログアウトされます。再度、WordPress管理画面へログインしてください。次の画像のような表示が出ていれば、SSLの有効化は成功しています。

SSL設定の完了

※補足:これからWordPressをインストールする方向け

mixhostでは、ネームサーバーの変更を行うと自動的にSSL証明書を発行してくれます。そのため、エックスサーバーなどで必要な作業であるSSL証明書の発行手続きを行う必要がありません。

ネームサーバーの変更およびドメインの追加が完了したら、WordPressのインストールを行いましょう。

mixhostでWordPressのSSL対応を行うには、インストール時のソフトウェアのセットアップのプロトコルの選択で、「https://」を選択します。これだけ気をつければ、あとは特に気にする必要はありません。

mixhostにWordPressをインストールする方法は、次の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
mixhostにWordPressをインストールする方法 この記事では、mixhostにWordPressをインストールする方法を解説します。 もし、WordPressを複数インストールしたい場合、サブディレクトリにインストールする方法があ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!