• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

FOXWP

WordPressの始め方と使い方をわかりやすく解説!

  • HOME
  • WordPressブログの始め方
  • おすすめテーマ
  • おすすめプラグイン
  • お問い合わせ
FOXWP / レンタルサーバー / mixhost / mixhostでWordPressをサブドメインにインストールする方法

mixhostでWordPressをサブドメインにインストールする方法

2018年5月12日 2020年4月13日

mixhostでWordPressを複数インストールする方法の1つとしてサブドメインにインストールする方法があります。

この記事では、WordPressをサブドメインにインストールするための手順と方法を解説します。

サブディレクトリにWordPressをインストールする方法は次の記事で解説しています。

mixhostでWordPressをサブディレクトリにインストールする方法

目次 非表示
1 mixhostでWordPressをサブドメインにインストールする手順
2 mixhostでサブドメインを追加する
3 mixhostでサブドメインにWordPressをインストールする
4 WordPressをインストールする後にやるべきこと

mixhostでWordPressをサブドメインにインストールする手順

mixhostでサブドメインにWordPressをインストールする流れは次のようになります。

  1. mixhostでサブドメインを追加する
  2. mixhostでサブドメインにWordPressをインストールする

サブドメインを追加するには、あらかじめサブドメインを追加したい独自ドメインを追加しておく必要があります。

mixhostで独自ドメインを追加する手順は、次の記事で詳しく解説しています。

mixhostで独自ドメインを追加する方法

mixhostでサブドメインを追加する

サブドメインの追加はcPanelから行えます。まずはcPanelへログインを行いましょう。

cPanelへログインしたら、ドメイン欄からサブドメインをクリックします。

mixhostでサブドメインを追加する手順その1|サブドメインをクリック

次のような画面が表示されますので、必要な設定を行います。

mixhostでサブドメインを追加する手順その2|サブドメインの設定

  • サブドメイン – 作成したいサブドメイン名を入力します。
  • ドメイン – サブドメインを追加したいドメインを選択します。
  • ドキュメントルート – サブドメイン決めたら、自動的に決まります。変更する必要はありませんが、わかりやすいように「サブドメイン+ドメイン名」に変更するのもおすすめです。

必要な項目の入力を終えたら、作成ボタンをクリックします。

サブドメインの作成が完了すると次のような画面が表示されます。

mixhostでサブドメインを追加する手順その3|サブドメインの作成が完了

mixhostでサブドメインにWordPressをインストールする

サブドメインの設定を終えたら、あとはWordPressをインストールするだけです。

基本的には通常のWordPressインストール手順と一緒ですので、気をつけるポイントに絞って解説します。

mixhostにWordPressをインストールする方法

注意する点は1点、ソフトウェアセットアップのドメインの選択項目で、インストールしたいサブドメインを選択することです。

mixhostでサブドメインにWordPressをインストールする

あとは通常通りインストールを行いましょう。

注意
サブドメインを作成した直後にインストールを行うと、SSL証明書の発行がまだ終わっていない時があります。そのため「信用できるSSL認証は発見されませんでした。」のメッセージが表示されます。

WordPressのインストールが完了すると、次のような画面が表示されます。インストール場所と管理者URLが選択したサブドメインのものになっていることを確認してください。

WordPressのインストールが完了した。

WordPressをインストールする後にやるべきこと

mixhostは、日本で初となるHTTP/2&QUIC完全対応や高速サーバーであるLiteSpeed採用など他のレンタルサーバーでない取り組みをしています。

そのため、その機能を使いこなすにはちょっとした設定が必要になります。

mixhostでWordPressを始める手順を解説した記事に、mixhostを高速化する設定など詳しく解説しています。これからWordPressを始める方は参考にしてください。

mixhostでWordPressを始める手順を確認する

カテゴリー:mixhost

WordPress初心者の方に読んで欲しい記事

  • あとで後悔しない!WordPress初期設定の基本事項
  • 安全にサイトを運営しよう!WordPressセキュリティ対策の基本マニュアル

おすすめプラグイン

WordPressプラグイン「TablePress」の使い方

WooCommerceの設定方法と使い方

LuckyWP Table of Contentsの使い方と設定方法

【2018年版】コメント機能を改善するおすすめWordPressプラグイン

【2020年版】コメント機能を改善するおすすめWordPressプラグイン

おすすめテーマ

ポートフォリオ向けWordPressテーマ

ポートフォリオ向けWordPressテーマ|魅せるギャラリーが簡単にできる

女性向けおしゃれなWordPressブログテーマ特集

【女性向け】おしゃれでかわいいWordPressブログテーマ特集!

ブログ・アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマ

ブログ・アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマ【2019年版】

アイキャッチ画像不要のWordPressテーマ

WordPressでアイキャッチ画像を表示したくないならZEROがおすすめ!

Previous Post: « mixhostでWordPressの始め方|インストールからサイト高速化まで
Next Post: エックスサーバーを最大限活用するWordPressの始め方|セキュリティ対策から高速化設定まで »

Primary Sidebar

当サイトの利用テーマ

Genesis Theme Framework for WordPress
詳しく見る

世界で一番利用されているWordPressテーマ

Divi WordPress Theme
詳しく見る

あなたの悩みは?

WordPress
セキュリティ
WordPress
トラブル
アクセスアップアフィリエイト
おすすめASP

カテゴリー

  • WordPress
    • WordPressのSEO対策
    • WordPressのセキュリティ対策
    • WordPressの使い方
    • エラー・トラブル
    • カスタマイズ
  • WordPressテーマ
    • Divi
    • おすすめテーマ
    • テーマカスタマイズ
  • WordPressプラグイン
    • プラグインカスタマイズ
  • WordPress入門講座
  • WordPress設定関連
  • お役立ち情報
    • メモ
  • アフィリエイト
    • Amazonアフィリエイト
  • ドメインレジストラ
    • お名前.com
  • レンタルサーバー
    • ColorfulBox
    • mixhost
    • さくらのレンタルサーバー
    • エックスサーバー
    • エックスフリー
    • ロリポップ!
  • 便利ツール
    • PBN Lab
    • Rank Tracker
WordPress学習方法
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2021 FOXWP All rights reserved.