• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

FOXWP

WordPressの始め方と使い方をわかりやすく解説!

  • HOME
  • WordPressブログの始め方
  • おすすめテーマ
  • おすすめプラグイン
  • お問い合わせ
FOXWP / WordPress / エラー・トラブル / AddQuickTagで設定したクイックタグが表示されない時の対処法

AddQuickTagで設定したクイックタグが表示されない時の対処法

2018年4月29日 2020年4月13日

この記事では、AddQuickTagを使っていて設定したクイックタグがエディターで表示されない時の対処法を解説します。

特にビジュアルエディターを使用されている方で悩まれる方が多いようです。対処法は簡単なので、参考にしてください。

目次 非表示
1 クイックタグが表示されない原因は?
2 クイックタグが表示されない時の対処法
3 ビジュアルエディターで表示されない方へ
4 AddQuickTag初心者の方へ

クイックタグが表示されない原因は?

クイックタグが表示されない原因は、AddQuickTagのクイックタグの設定項目で右にある投稿タイプなどのチェックを入れ忘れていることです。

クイックタグが表示されない原因

次のように必須項目であるボタン名と開始タグを設定しただけでは、設定したクイックタグは表示されません。

タグのみの設定では表示されない

タグのみの設定では表示されない

クイックタグが表示されない時の対処法

原因がわかれば対処法は簡単です。設定したクイックタグを表示したいエディターの種類にチェックを入れましょう。

ただし次の点に注意してください。例えば、個別投稿画面のビジュアルエディターで設定したクイックタグを使用したい場合、次の設定では表示されません。

ビジュアルエディターで表示されない設定

投稿編集画面のビジュアルエディターで設定したクイックタグを使用したい場合、次のようにビジュアルエディターの欄にもチェックを入れないといけません。

ビジュアルエディターで表示される設定

基本的には、すべての欄にチェックを入れるので大丈夫です。右のチェックマーク欄をクリックすれば、すべての欄にチェックが入ります。

すべての欄にチェックを入れる

保存すると、チェックマーク欄からはチェックが外れますが、これで利用可能なエディター全てで設定したクイックタグが使用できます。

設定を保存した後

ビジュアルエディターで表示されない方へ

ビジュアルエディターを使用されている方で、チェックマークを入れたのに表示されなくて悩んでいる方は、次のことを確認してみましょう。

まずクイックタグの欄が1行しか表示されていないか確認してください。もし1行だけの表示であれば、次のツールバー切り替えボタンをクリックしてください。

ツールバー切り替えボタンをクリックする

すると、AddQuickTagのプルダウンが表示されます。

AddQuickTagのプルダウンが表示される

そして、そのプルダウンをクリックすると設定したタグを使用できます。

プルダウンをクリックする

AddQuickTag初心者の方へ

表示されない原因は解決されましたか?もし解決しない場合は、テーマやプラグインなど様々な原因が考えられます。その場合は、ココナラなどプロに安価で相談できるクラウドサービスを利用することをおすすめします。

また基本的なAddQuickTagの設定方法と使い方は次の記事で解説しています。

AddQuickTagの設定方法と使い方

よく使うクイックタグの設定方法を解説した記事もあります。何のタグを設定しようか迷っている方は、参考にしてみてください。

AddQuickTagを使ってみよう!

  1. 見出し編
  2. マーカー編
  3. 枠・ボックス編
  4. ショートコード編
  5. 吹き出し編
困った時は?
ココナラでWordPress関係の依頼・相談を行うことが可能です。個人やフリーランスに依頼できるので気軽かつお得にできます。デザインのカスタマイズから、トラブル対応までお気軽に相談してみてください。ココナラで相談してみる

カテゴリー:エラー・トラブル タグ:AddQuickTag

WordPress初心者の方に読んで欲しい記事

  • あとで後悔しない!WordPress初期設定の基本事項
  • 安全にサイトを運営しよう!WordPressセキュリティ対策の基本マニュアル

おすすめプラグイン

WordPressプラグイン「TablePress」の使い方

WooCommerceの設定方法と使い方

LuckyWP Table of Contentsの使い方と設定方法

【2018年版】コメント機能を改善するおすすめWordPressプラグイン

【2020年版】コメント機能を改善するおすすめWordPressプラグイン

おすすめテーマ

ヘッダーに動画を設定できるWordPressテーマまとめ

ヘッダーに動画を設定できるWordPressテーマまとめ

おすすめ企業サイト向けWordPressテーマ

さっとクオリティの高い企業サイトを作成できるWordPressテーマ特集

ブログ・アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマ

ブログ・アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマ【2019年版】

ポートフォリオ向けWordPressテーマ

ポートフォリオ向けWordPressテーマ|魅せるギャラリーが簡単にできる

Previous Post: « AddQuickTagの使い方実践編「第5回:吹き出し」
Next Post: Table of Contents Plus(TOC+)の目次を中央寄せにする方法 »

Primary Sidebar

当サイトの利用テーマ

Genesis Theme Framework for WordPress
詳しく見る

世界で一番利用されているWordPressテーマ

Divi WordPress Theme
詳しく見る

あなたの悩みは?

WordPress
セキュリティ
WordPress
トラブル
アクセスアップアフィリエイト
おすすめASP

カテゴリー

  • WordPress
    • WordPressのSEO対策
    • WordPressのセキュリティ対策
    • WordPressの使い方
    • エラー・トラブル
    • カスタマイズ
  • WordPressテーマ
    • Divi
    • おすすめテーマ
    • テーマカスタマイズ
  • WordPressプラグイン
    • プラグインカスタマイズ
  • WordPress入門講座
  • WordPress設定関連
  • お役立ち情報
    • メモ
  • アフィリエイト
    • Amazonアフィリエイト
  • ドメインレジストラ
    • お名前.com
  • レンタルサーバー
    • ColorfulBox
    • mixhost
    • さくらのレンタルサーバー
    • エックスサーバー
    • エックスフリー
    • ロリポップ!
  • 便利ツール
    • PBN Lab
    • Rank Tracker
WordPress学習方法
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2021 FOXWP All rights reserved.