エックスサーバーでphpMyAdminへログインする方法

エックスサーバーでphpMyAdminへログインする方法

WordPressなどを使っているとバックアップなどでphpMyAdminにログインしたいことがあるかと思います。

この記事では、エックスサーバーでphpMyAdminへログインする方法を解説します。

エックスサーバーでphpMyAdminへログインする

エックスサーバーでphpMyAdminへログインする手順は次の通りです。

  1. サーバーパネルへログインする
  2. phpMyAdminの項目よりログイン

サーバーパネルへログインする

データベース(MySQL)の追加はサーバーパネルより行えます。

サーバーパネルのログインページより、ログインを行ってください。

サーバーパネルへログインを行う

phpMyAdminの項目よりログイン

サーバーパネルへログインできたら、データベース欄より「phpmyadmin」をクリックします。

phpmyadminをクリックする

画面が切り替わり、上部に次のような表示ができます。ユーザー名とパスワードを入力します。

ユーザー名とパスワードを入力する

入力するのは、データベース(MySQL)へのアクセス権を所有しているユーザーのユーザー名およびパスワードになります。わからない方はこちらをご覧ください。

ログインできたら、次のような画面が表示されます。

phpMyAdmin画面が表示される

以上がエックスサーバーでphpMyAdminへログインする手順になります。

ユーザー名とパスワードがわからない方へ

ログインする手順は簡単ですが、ログインに使用するユーザー名とパスワードがわからない方も多いかと思います。

使用するユーザー名とパスワードは、エックスサーバーから提供されるものではないからです。

phpMyAdminへのログインに使用するユーザー名とパスワードがわからない方は、次の手順に沿ってアクセス権を持つユーザーを追加しましょう。

MySQLユーザーを追加する

サーバーパネルのデータベース欄より、「MySQL設定」をクリックします。

MySQL設定を開く

MySQL設定のページが表示されたら、「MySQL追加」タブをクリックします。

MySQL追加タブを選択

MySQLユーザーIDおよびパスワードの入力欄が表示されます。それぞれ記載してある入力制限にあったものを入力してください。

入力したら、右下にある「MySQLユーザーの追加(確認)」ボタンをクリックします。

MySQLユーザーの入力

確認画面が表示されます。ユーザー名を確認し、「MySQLユーザーの追加(確定)」ボタンをクリックします。

MySQLユーザーを追加する

すると、『MySQLユーザーの追加を完了しました。』のメッセージが表示されます。

メッセージが表示される

これでMySQLユーザーの追加は完了です。

データベースへのアクセス権を持つユーザーを追加する

続いて、データベースへのアクセス権を持つユーザーを追加します。

MySQL設定ページの「MySQL一覧」タブを表示し、phpMyAdminで確認したいデータベースがあることを確認します。

そして、アクセス権未所有ユーザーから先ほど追加したMySQLユーザーを選び、「追加」ボタンをクリックします。

アクセス権を持つユーザーを追加する

『MySQLデータベースへのアクセス権の追加を完了しました。』のメッセージが表示されます。

メッセージが表示される

これで追加したMySQLユーザーでphpMyAdminへログインができます。

注意
MySQLユーザーを追加するだけでphpMyAdminへのログインは可能ですが、データベースの参照および操作はできません。参照および操作するには、アクセス権が必要になります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!