• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

FOXWP

WordPressの始め方と使い方をわかりやすく解説!

  • HOME
  • WordPressブログの始め方
  • お問い合わせ
FOXWP / 便利ツール / ドメインクローラー「PBN Lab」とは?特徴や実際の利用者の口コミをご紹介

ドメインクローラー「PBN Lab」とは?特徴や実際の利用者の口コミをご紹介

最終更新日:2021年10月6日

「PBN Labってどんなことができる?」
「PBN Labを実際に使った利用者の評判を知りたい」

そんな疑問を持つ方のために、PBN Labの特徴やネット上の口コミ・評判をご紹介します。

簡単に解説すると、PBN Labは中古ドメインを取得するためのドメインクローラーです。そして、アフィリエイターが活用しているドメインクローラーでも評判の良いツールになります。

PBN Labが「どのようなツール」で「どのような評価を得ている」のか気になる方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

目次 非表示
1 PBN Labとは?
1.1 開発者について
2 PBN Labが選ばれる3つの特徴
2.1 簡単かつ素早いドメイン収集
2.2 目的の中古ドメインを見つけ易くするフィルターや評価指標
2.3 安心のサポート体制
3 PBN Labはどんな人が使うべき?メリット・デメリットを解説
3.1 メリット
3.2 デメリット
3.3 PBN Labはこんな方におすすめ
4 PBN Labの口コミや評判は?
4.1 キーワード設定・ドメイン選定が難しい
4.2 中古ドメイン業者で買うより便利
4.3 サポートが丁寧
4.4 PBN Labの口コミ・評判まとめ
5 PBN Labの利用料金と申し込み方法
5.1 PBN Labの利用料金
5.2 PBN Labの申し込み方法

PBN Labとは?

PBN Labは中古ドメインを探し出すドメインクローラーです。動作はサーバー上で行うので、自身のパソコンにインストールする必要はありません。

Web上にユーザーごとにマイページが用意され、クローラーが見つけた中古ドメインを確認することができます。

チェック
中古ドメインとは、かつて所有者がいたドメインです。中古ドメイン自体にSEO上の効果はありません。しかし、「外部リンクを持つ」ことが検索エンジンの評価につながることがあります。PBN Labは、そういった評価につながる外部リンクを持つドメインを探すことをサポートするツールです。

開発者について

開発者はオーストラリア在住の三児の父親であるScott Moran氏。ソフトウェア開発やネットワークに関わるITマネージャーであり、マウンテンバイクを趣味にしています。

かつてブログによる収益化のためにサテライトサイトを構築しようとしたそうです。そこで、私と同じような人がいるなら作ろうと考えて、PBN Labを開発したとのこと。

PBN Lab開発の経緯やScott Moran氏について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください

PBN Labが選ばれる3つの特徴

簡単かつ素早いドメイン収集

使い方にそって、キーワードやURLを入力するだけで中古ドメインを見つけることができます。

そして、自身のパソコンにインストールするソフトウェアではなく、サーバー上で動くもの。そのため、あなたのPC環境に縛られることなく、効率の良いドメイン収集が行えます。

目的の中古ドメインを見つけ易くするフィルターや評価指標

中古ドメインを見つけただけで終わりではありません。そこから良いドメインを見つける作業はあなた自身が行わないといけません。

PBN Labでは、ドメインの種類で振り分けるフィルター機能やMozやMajesticといったSEOの評価基準を一目で見ることができます。

安心のサポート体制

おそらく会社ではなく個人もしくは小さなチーム規模で提供しているツールになりますが、サポート体制がしっかりしていることが魅力です。

この後で詳しく紹介しますが、お問い合わせには素早く返信をくれるとSNSでの評判も良いものです。

PBN Labはどんな人が使うべき?メリット・デメリットを解説

メリット

  • 中古ドメイン業者を使わずに効率よく中古ドメインを探せる
  • 良い中古ドメインを格安で手に入れられる
  • キーワードやURLを工夫することでジャンルにあった中古ドメインを見つけやすい
  • お宝中古ドメインが見つかるかもしれない

デメリット

  • 有料(月額または買い切り)
  • サポートが英語のみ
  • 指標をもとに自身で良いドメインを見極める必要がある

PBN Labはこんな方におすすめ

  • 安く中古ドメインをたくさん欲しい方

一言でまとめるとPBN Labを利用をおすすめするのは上記のような方になります。

PBN Labを利用するなら、「PBN Labの利用料金」+「ドメイン取得代のみ」で安く中古ドメインを手に入れることができます。

もし高い中古ドメインでも良いのであれば、お名前.comの中古ドメインオークションや中古ドメイン販売業者で購入するべきでしょう。ただしこういったサービスでは、良い中古ドメインと考えられるドメインほど、高い値段になります。

良い中古ドメインを探し出すのは一種のくじ引きのようなものであり、良いものを判断する経験も必要です。高いからといって良い中古ドメインとは限りません。

PBN Labを利用して効率よく良い中古ドメインを探すにはコツを掴む必要があります。しかし、コツさえ掴んでしまえば、中古ドメインオークションや中古ドメイン販売業者に頼らずとも、効率よく良い中古ドメインを見つけることができるようになるでしょう。

PBN Labの口コミや評判は?

SNSでPBN Lab利用者の口コミ・評判を調査してみました。

キーワード設定・ドメイン選定が難しい

オーランさん(@domain_orank)が紹介しているPBN Labを勉強がてら使ってみてるけど、慣れないとキーワード設定が難しい。
慣れたらすごく良いツールかも!

— 海月社長@海月生活 (@kuragesyacho) April 16, 2019

今日の気付き4/10:PBN LABでドメインを探してるがなかなかいいドメインが見つからない。
◯◯を買っても成功には繋がらないってことだな。

— 平凡な田中 (@tanakananimonai) April 10, 2019

チェック
私もオーランさん(@domain_orank)の紹介でPBN Labを知りました。Twitterも役立つ情報が満載なのでフォローおすすめです。

中古ドメイン業者で買うより便利

PBNlab登録してみてサクッと3つ中古とった。随分簡単だな。昔海外野良やってたときに比べるとホント楽。

— ZAPPA(ザッパ)【SEO】【YT】 (@Zappa_Japan) November 21, 2019

PBN Lab便利すぎる。。。。

ニヤニヤしながら業者からドメイン買う日々にさよならバイバイ

— T山ナイト.com (@Tyama_afi) October 27, 2019

サポートが丁寧

PBN lab、クロールのエラーが起こっているらしいです。今は一旦解決しているとの頃。英語で問い合わせしたら、丁寧に返してくれた。いい会社だ。

— 軽部雄二 (@yk6hiop) January 23, 2020

管理者のスコットさんに英語でメールしてみた。

レス早い❗️#Google翻訳は偉大

— テンさん (@supertenchang) September 7, 2019

PBN Labの口コミ・評判まとめ

  • キーワード設定・ドメイン選定が難しく良いドメインが見つからない
  • 簡単で中古ドメイン業者で買うより便利
  • サポートが丁寧

Twitterの評判を調査して見ると、サービスに満足している方は多いようです。

一方で中古ドメイン探しにおいては、「簡単で便利」と「良い中古ドメインを探すのが難しい」と利用者により感想が異なっています。

やはりコツを掴めば大変便利なツールですが、コツを掴むまでは慣れや経験が必要になりそうです。

PBN Labの利用料金と申し込み方法

PBN Labは有料ツールであり、使用するにはお金を払う必要があります。また無料お試しなども提供されていません。

PBN Labの利用料金

PBN Labには、「月額制」と「買いきり」プランの2つが用意されています。

料金プラン(月額制)
料金プラン(月額制)

月額制はクロール時間およびシングルサイトクロールの可否といった要素によって、料金が異なります。

料金プラン(買いきり制)
料金プラン(買いきり制)

買いきりプランは1つのみの提供です。

対応支払い方法

  • クレジットカード
  • Paypal

PBN Labの申し込み方法

PBN Labの申し込み方法手順を解説していきます。

PBN Labの公式ページ
PBN Labの公式ページ

まずは公式ページへとアクセスしましょう。

PBN Labの公式ページはこちら
料金プラン(月額制)
料金プラン(月額制)

下へスクロールしていくと料金プランが掲載されています。今回は、買い切りプランである「Pay-As-You-Go」プランを購入してみます。

「Be sure to check out the Pay-As-You-Go pricing」の「Pay-As-You-Go」がリンクになっているのでクリックします。

「Pay-As-You-Go」プラン
「Pay-As-You-Go」プラン

「Pay-As-You-Go」プランの購入画面へ進むために、「Get started now…」をクリックします。

個人情報の入力
個人情報の入力

個人情報を入力していきます。

支払い方法の選択
支払い方法の選択

支払い方法は、今回はPaypalを選択します。「Next」ボタンをクリックしてください。

チェック
下の注意書きにあるように、「FastSpring」というリセラーからPBN Labを購入することになります。
Paypalの決済画面
Paypalの決済画面

Paypalの決済画面が表示されたら、内容を確認して「同意して続行」をクリックします。

購入確認画面
購入確認画面

Paypalでの認証が終わると、再度FastSpringの購入画面へと戻ります。チェックボックスにチェックを入れて、「Complete Order」ボタンをクリックします。

PBN Labの申し込みは完了
PBN Labの申し込みは完了

注文が完了したら、上記画面が表示されます。これでPBN Labの申し込みは完了です。

続いて、登録したメールアドレスに届いているウェルカムメールから認証およびログインを行います。

ウェルカムメール
ウェルカムメール

「Welcome to PBN Lab」というメールを開き、「Activate Your Account」をクリックします。

パスワードの設定
パスワードの設定

パスワードの設定を要求されます。最低8桁のパスワードを入力してください。

「Activate and Login」をクリックすると、アカウントの有効化とログインが行えます。

ダッシュボード
ダッシュボード

ログインに成功すると、PBN Labのダッシュボードが表示されます。これでPBN Labを利用する準備は完了です。

このダッシュボードでクロールするURLの設定や見つけた中古ドメインの確認が行えます。

PBN Labの公式サイトはこちら

カテゴリー:便利ツール

WordPress初心者の方に読んで欲しい記事

  • あとで後悔しない!WordPress初期設定の基本事項
  • 安全にサイトを運営しよう!WordPressセキュリティ対策の基本マニュアル
Previous Post: « エックスサーバーでドメインのメールアドレスを取得する2つの方法と手順を解説
Next Post: WordPressプラグインに付与したGoogleアカウントへのアクセス権を削除する方法 »

Primary Sidebar

世界で一番利用されているWordPressテーマ

Divi WordPress Theme
レビューを見る

あなたの悩みは?

WordPress
セキュリティ
WordPress
トラブル
アクセスアップアフィリエイト
おすすめASP

最新ニュース

  • 【カラフルボックス】夏のキャンペーン実施中【2021年8月31日まで】

最近の投稿

  • WordPressでおすすめのバックアッププラグイン5選
  • WordPressのPHP設定を変更する方法(php.ini)
  • WordPressでおすすめの画像圧縮プラグイン5選
  • WordPressの投稿編集画面でその投稿を表示する方法
  • WordPressの管理画面に再利用ブロックの管理を追加する方法

カテゴリー

  • WordPress
  • お役立ち情報
  • アフィリエイト
  • ドメインレジストラ
  • レンタルサーバー
    • ColorfulBox
    • Conoha WING
    • mixhost
    • さくらのレンタルサーバー
    • エックスサーバー
    • エックスフリー
    • ロリポップ!
  • 便利ツール
WordPress学習方法
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2023 FOXWP All rights reserved.