• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

FOXWP

WordPressの始め方と使い方をわかりやすく解説!

  • HOME
  • WordPressブログの始め方
  • お問い合わせ
FOXWP / 便利ツール / 「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」とGoogle Search Consoleに表示される現象を検証

「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」とGoogle Search Consoleに表示される現象を検証

最終更新日:2020年4月13日

Google Search consoleのURL検査で特定のURLを入力した際にカバレッジに以下のメッセージが表示されることがあります。

「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」

インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません
インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません

通常であれば、以下のメッセージが表示されます。

「送信して登録されました」

送信して登録されました
送信して登録されました

なぜこの問題が発生するのか検証してみました。

目次 非表示
1 メッセージが表示されたURLの共通点
1.1 サイトの状況
1.2 カバレッジの状況
1.3 メッセージが表示されたURLの共通点
2 メッセージが表示される原因
2.1 なぜ異なるものになる?
3 解決策
4 メッセージが表示された場合に検索順位の結果に影響はある?

メッセージが表示されたURLの共通点

まず始めに私がURL検査を実行した時に、どのような状況で「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」のメッセージが表示されるか確認しました。

そして、原因となる可能性になる共通点を探してみました。

サイトの状況

まず私が「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」のメッセージを確認したサイトは、WordPressで運営している10数ページの小規模サイトでした。

そしてサイトマップの出力には、プラグインであるGoogle XML Sitemapsを使用していました。

カバレッジの状況

カバレッジを確認してみると、全てのページが「送信して登録されました」の分類に入っています。

カバレッジの状況
カバレッジの状況

今回の問題は、URL検査を実行した時のみ、「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」のメッセージが表示されるということです。

メッセージが表示されたURLの共通点

URL検査を実行した時に「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」のメッセージが表示されたURLには、「漢字」を含むURLという共通点があることがわかりました。

「漢字」を含んでいれば、次のどのようなURLでも「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」のメッセージが表示されていました。

URL検査時にメッセージ※が表示されたURLの例

  • https://example.com/漢字
  • https://example.com/example漢字

※メッセージ内容:「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」

メッセージが表示される原因

注意
まずこの原因は、Google Search Consoleの仕様を分かった上のものではなく、検証から導き出された仮定の原因です。必ずしも正しいとは言えず、他にも原因はあると思われますので、参考程度にお考え下さい。

検証から導き出された「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」のメッセージが表示される原因は次のものになります。

原因:「ユーザーが指定した正規URL」と「サイトマップに記載されているURL」が異なるため

なぜ異なるものになる?

漢字を含むURLを検索窓に入力すると、日本語がプニコード変換されたURLに自動的に変換されるためです。

プニコード変換されたURL
プニコード変換されたURL

一方でサイトマップに記載されているURLは、プニコード変換されていないURLです。

プニコード変換の具体例

ユーザーが指定した正規URL https://example.com/%e6%bc%a2%e5%ad%97/
サイトマップに記載されているURL https://example.com/漢字/

その他の理由

特定のURLを入力した際には、ユーザーが指定した正規URLがプニコード変換されずに「該当なし」と表示されました。

該当なし
該当なし

具体例

ユーザーが指定した正規URL 該当なし
サイトマップに記載されているURL https://example.com/abc漢字/

入力したURLはドメイン名の後にアルファベット、そして漢字と続くものでした。

これも「ユーザーが指定した正規URL」と「サイトマップに記載されているURL」が異なるという理由で、メッセージが表示される原因は同じものです。

しかし、ユーザーが指定した正規URLがなぜプニコード変換されずに「該当なし」になるのかは原因はわかりませんでした。

解決策

解決策の1つとしては、日本語や漢字を含むURLを使用しないことです。

注意
ユーザーが指定した正規URLが「該当なし」になる理由は私の環境からは判断ができなかったです。また「該当なし」でも正常に「送信して登録されました」と表示される例があるかは確認していません。

メッセージが表示された場合に検索順位の結果に影響はある?

私のサイトで「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」のメッセージが表示されたURLのページは、問題なくインデックスされて検索結果で上位表示もされています。

これはURL検査で「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」のメッセージが表示されていても、カバレッジでは正常に登録されているためだと考えられます。

私の状況と同じようにカバレッジを確認して、全て「送信して登録されました」に登録されていれば、ひとまず問題ないと言えるでしょう。

カテゴリー:便利ツール

WordPress初心者の方に読んで欲しい記事

  • あとで後悔しない!WordPress初期設定の基本事項
  • 安全にサイトを運営しよう!WordPressセキュリティ対策の基本マニュアル
Previous Post: « ColorfulBox(カラフルボックス)でWordPressを始める方法
Next Post: WordPressの必須(Must-Use)プラグインとは? »

Primary Sidebar

世界で一番利用されているWordPressテーマ

Divi WordPress Theme
レビューを見る

あなたの悩みは?

WordPress
セキュリティ
WordPress
トラブル
アクセスアップアフィリエイト
おすすめASP

最新ニュース

  • 【カラフルボックス】夏のキャンペーン実施中【2021年8月31日まで】

最近の投稿

  • WordPressでおすすめのバックアッププラグイン5選
  • WordPressのPHP設定を変更する方法(php.ini)
  • WordPressでおすすめの画像圧縮プラグイン5選
  • WordPressの投稿編集画面でその投稿を表示する方法
  • WordPressの管理画面に再利用ブロックの管理を追加する方法

カテゴリー

  • WordPress
  • お役立ち情報
  • アフィリエイト
  • ドメインレジストラ
  • レンタルサーバー
    • ColorfulBox
    • Conoha WING
    • mixhost
    • さくらのレンタルサーバー
    • エックスサーバー
    • エックスフリー
    • ロリポップ!
  • 便利ツール
WordPress学習方法
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2023 FOXWP All rights reserved.