• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

FOXWP

WordPressの始め方と使い方をわかりやすく解説!

  • HOME
  • WordPressブログの始め方
  • お問い合わせ
FOXWP / WordPress / WordPressでブログの投稿記事を先頭に固定表示する方法

WordPressでブログの投稿記事を先頭に固定表示する方法

最終更新日:2021年10月6日

この記事を読めば…
WordPressで特定のブログ投稿を、ブログページの先頭に固定表示する方法がわかります。

WordPressでブログを書いていると、どうしても読者に見て欲しいページが出てくるはずです。ウィジェットやメニューを使う方法もありますが、スマートフォンだと見づらい場所に配置されていることが多いです。

そんな時には、ブログページの先頭に見て欲しいページを固定表示しましょう。先頭に固定表示する方法はとても簡単です。ただし、テーマによっては対応していないものがあるので、注意してください。

まずは、管理画面にログインし、先頭に固定表示したいブログ投稿の編集画面を表示します。

投稿の編集画面の右側の列にある公開ボックスを見てください。ここで、この投稿を先頭に固定表示する設定ができます。

WordPressの投稿編集画面

公開ボックス内の「公開状態」欄の右側にある「編集」リンクをクリックします。

編集ボタンをクリック

そうすると、「この投稿を先頭に固定表示」という欄が表示されます。この欄にチェックマークを入れて、「OK」ボタンをクリックします。

この投稿を先頭に固定表示にチェック

最後に、「公開」または「更新」ボタンを押せば、設定は完了です。これでこの記事は、ブログページの先頭に固定表示されるようになります。

カテゴリー:WordPress

WordPress初心者の方に読んで欲しい記事

  • あとで後悔しない!WordPress初期設定の基本事項
  • 安全にサイトを運営しよう!WordPressセキュリティ対策の基本マニュアル
Previous Post: « WordPressでアイキャッチ画像を設定する方法
Next Post: WordPressでデフォルトのアイキャッチ画像を設定する方法 »

Primary Sidebar

世界で一番利用されているWordPressテーマ

Divi WordPress Theme
詳しく見る

あなたの悩みは?

WordPress
セキュリティ
WordPress
トラブル
アクセスアップアフィリエイト
おすすめASP

最新ニュース

  • 【カラフルボックス】夏のキャンペーン実施中【2021年8月31日まで】

最近の投稿

  • WordPressのプラグインとは?初心者向けに使い方を解説
  • WordPressでアイキャッチ画像に説明文(キャプション)を追加する方法
  • Conoha WINGレビュー|実際に使ってみた感想
  • エックスサーバーレビュー|ページ表示速度や稼働率を検証してみた
  • 初心者向けにWordPressに最適なレンタルサーバーの選び方を解説

カテゴリー

  • WordPress
  • お役立ち情報
  • アフィリエイト
  • ドメインレジストラ
  • レンタルサーバー
    • ColorfulBox
    • Conoha WING
    • mixhost
    • さくらのレンタルサーバー
    • エックスサーバー
    • エックスフリー
    • ロリポップ!
  • 便利ツール
WordPress学習方法
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2022 FOXWP All rights reserved.