• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

FOXWP

WordPressの始め方と使い方をわかりやすく解説!

  • HOME
  • WordPressブログの始め方
  • おすすめテーマ
  • おすすめプラグイン
  • お問い合わせ
FOXWP / WordPress / WordPressのセキュリティ対策 / WordPressのログインURLを変更する方法

WordPressのログインURLを変更する方法

2018年2月5日 2020年4月12日

WordPressはログインURLを変更する機能をデフォルトでは提供していません。

しかし、あなたのサイトがWordPressを使用しているとわかれば、簡単にログインURLがわかってしまいます。

もちろんログインURLが第三者に知られることは、セキュリティの面で好ましくありません。そのため、セキュリティを向上したい場合は、自身でログインURLを変更する必要があります。

この記事では、ログインURLを変更する方法およびなぜ変更することが重要なのか解説します。

目次 非表示
1 なぜログインURLを変更する必要がある?
2 WordPressのログインURLを変更する
2.1 ログインURLの変更を行う
3 まとめ

なぜログインURLを変更する必要がある?

初期状態のWordPressは、次のURLで誰でも管理画面のログインページへアクセスできるからです。

  • http://example.com/wp-admin/
  • http://example.com/wp-login.php

ログインURLがわかれば、ブルーフォースアタック(別名:辞書攻撃)と呼ばれる方法でハッカーはログインを試みます。

これは、事前に使用されているユーザー名およびパスワードを予想して、それらの組み合わせを全て試すハッキング方法になります。

ユーザー名とパスワードを準備したら、あとは専用のソフトに任せて自動的に処理を行います。

そのため、短時間で非常に多くのユーザー名とパスワードの組み合わせを試せます。特に、短く予想されやすいパスワードだとすぐに攻撃が成功してしまいます。

そのため、まずはログインURLを知られないことが大事になります。

WordPressのログインURLを変更する

WordPressのログインURLを変更するのには、プラグインを使用する方法が簡単にできておすすめです。

使用するプラグインはWPS Hide Loginというプラグインです。まずは、このプラグインをインストールしましょう。

WordPressのログインURLを変更するプラグインをインストールする

WordPress管理画面から、プラグイン検索で「WPS Hide Login」と検索し、このプラグインを見つけてください。見つけたら、プラグインのインストールおよび有効化を行ってください。

プラグインを有効化すると、いままでログインページにリダイレクトされていた次のURLが無効になります。※exmaple.comは、あなたが使用しているドメイン名に置き換えてください。

  • example.com/admin
  • example.com/wp-admin

実際にアクセスしてみると、警告が表示されます。

adminにアクセス

adminにアクセス

wp-adminにアクセス

wp-adminにアクセス

また、ログインページもexmaple.com/wp-login.phpからexample.com/loginに変わりますので、注意してください。

ログインURLの変更を行う

ログインURLの変更を行うために、設定メニューから「一般」をクリックしてください。

設定メニューを開く

プラグインを有効化すると、一般設定の項目にWPS Hide Loginが追加されています。ログインURLには、初期設定であるloginが設定されています。

ログインURLの初期設定

このLogin urlを希望のURLへ変更しましょう。変更したら、下にある「変更を保存」ボタンを忘れずにクリックしましょう。

ログインURLを変更する

これでログインURLの変更は完了です。

変更が完了したら、ブックマークしましょうというメッセージが表示されます。変更すると以前のログインURLではアクセスできませんので、必ずブックマークをしてください。

ログインURLのブックマークを行う

最後に、変更後のログインURLへのアクセスを確認しておきましょう。

変更後のログインURLへのアクセスを確認する

まとめ

WordPressのログインURLは、少し知識のある方は誰でも知っているものです。

そのため管理画面への不正ログインを防ぐためには、ログインURLを変えることが有効な手段になります。

管理画面への不正ログインを防ぐ手段は、他にもたくさんあります。

詳しくは、次の記事でWordPressのセキュリティ対策をまとめています。被害を受けてからでは遅いので、事前にセキュリティ対策を行っておくことが重要です。

関連記事:WordPressセキュリティ対策|基本マニュアル

カテゴリー:WordPressのセキュリティ対策

WordPress初心者の方に読んで欲しい記事

  • あとで後悔しない!WordPress初期設定の基本事項
  • 安全にサイトを運営しよう!WordPressセキュリティ対策の基本マニュアル

おすすめプラグイン

WordPressプラグイン「TablePress」の使い方

WooCommerceの設定方法と使い方

LuckyWP Table of Contentsの使い方と設定方法

【2018年版】コメント機能を改善するおすすめWordPressプラグイン

【2020年版】コメント機能を改善するおすすめWordPressプラグイン

おすすめテーマ

女性向けおしゃれなWordPressブログテーマ特集

【女性向け】おしゃれでかわいいWordPressブログテーマ特集!

ブログ・アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマ

ブログ・アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマ【2019年版】

アイキャッチ画像不要のWordPressテーマ

WordPressでアイキャッチ画像を表示したくないならZEROがおすすめ!

おすすめ企業サイト向けWordPressテーマ

さっとクオリティの高い企業サイトを作成できるWordPressテーマ特集

Previous Post: « WordPressサイトのURL(アドレス)を変更する方法
Next Post: WordPressのバージョンをダウングレードする方法 »

Primary Sidebar

当サイトの利用テーマ

Genesis Theme Framework for WordPress
詳しく見る

世界で一番利用されているWordPressテーマ

Divi WordPress Theme
詳しく見る

あなたの悩みは?

WordPress
セキュリティ
WordPress
トラブル
アクセスアップアフィリエイト
おすすめASP

カテゴリー

  • WordPress
    • WordPressのSEO対策
    • WordPressのセキュリティ対策
    • WordPressの使い方
    • エラー・トラブル
    • カスタマイズ
  • WordPressテーマ
    • Divi
    • おすすめテーマ
    • テーマカスタマイズ
  • WordPressプラグイン
    • プラグインカスタマイズ
  • WordPress入門講座
  • WordPress設定関連
  • お役立ち情報
    • メモ
  • アフィリエイト
    • Amazonアフィリエイト
  • ドメインレジストラ
    • お名前.com
  • レンタルサーバー
    • ColorfulBox
    • mixhost
    • さくらのレンタルサーバー
    • エックスサーバー
    • エックスフリー
    • ロリポップ!
  • 便利ツール
    • PBN Lab
    • Rank Tracker
WordPress学習方法
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2021 FOXWP All rights reserved.