お名前.comでドメインの新規登録を行う手順

わぷー

この記事を読めば…
お名前.comで新規ドメイン登録を行う手順がわかります。

いまからやることは…

  1. 登録するドメインの検索
  2. 会員情報の入力
  3. お支払い情報の入力
  4. ドメインの申し込み
  5. メール認証
  6. 登録したドメインの確認

それでは、お名前.comで新規ドメイン登録を一緒に進めていきましょう。

お名前.comでドメインの新規登録

まずはお名前.com

のホームページへ移動しておきましょう。

登録するドメインの検索

お名前.comでドメインの検索

お名前.comのホームページに、ドメイン名の検索欄が表示されているかと思います。検索欄に希望のドメイン名を入れ(①)、「検索」ボタンをクリックします(②)。

ドメイン一覧表示

ドメインの選択

希望ドメイン名で使用可能なドメイン一覧が表示されます。

いろんなドメインがあるけど、どれにしたらいいんや?

選ぶドメインによって、検索結果の順位に影響が出ることはないよ!好きなものを選んで大丈夫だけど、みんなが見慣れている「.com」か「.net」あたりがおすすめだよ

アイコンの意味

表示されるアイコンについて

またドメインによっては、チェックボックスにアイコンが表示されている時があります。この中で、すぐに使用可能なものは「登録可能」と「可能性あり」の二つです。ドメインは支払いが完了した順に、早い者勝ちになります。「可能性あり」は申し込みはしたものの、支払いがまだなので登録できる可能性があります。支払いはできるだけ、クレジットカードを使うようにしましょう。

希望のドメインを選択

希望のドメインをチェックして申し込み

希望のドメインが決まったらチェックを入れて(①)、「お申し込みへ進む」をクリックします(②)。

申し込み内容の確認

お申し込み内容の確認

お申し込み内容の確認画面が表示されます。ドメインの登録年数を選択し(①)、Whois情報公開代行にチェックを入れます(②)。サーバーは申し込まないので、「利用しない」が選択されていることを確認してください。「初めてご利用の方」が選択されていることを確認して、会員登録に使用したいメールアドレスとパスワードを入力し、「次へ」をクリックします(④)。

会員情報の入力

お客様情報の入力

会員情報の入力画面が表示されます。ご自身の情報を入力し(①)、「次へ進む」をクリックします(②)。

お支払い情報の入力

お支払い方法の選択

お支払い方法の選択画面が表示されます。利用したい支払い方法を選択し(①)、「申込む」ボタンをクリックします(②)。

ドメインの登録は支払いが完了した時点での早い者勝ちになります。できるだけ、即時で支払いが完了するクレジットカードを使用するようにしましょう。

ドメインの申し込み完了

申し込み完了画面

ドメインの申し込み完了画面が表示されます。クレジットカード払いの場合は、これでドメインの登録が完了します。続いて、ドメイン情報認証を行います。これは先ほど会員情報に記載したメールアドレスが有効なものか確認するためのものです。クリックするだけで終わるので、さっと確認してしまいましょう。

メール認証

先ほど登録したメールを受信するメールボックスに移動しておきます。

受信メールの確認

メールの受信確認

メールボックスを確認してみるとお名前.comから複数のメールが送られてきているのがわかります。メールにはログインに使用する会員IDが記載されていますので、大切に保管しておきましょう。

メール認証を行うため、その中から、「【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い」の件名のメールを開きます。

メールに記載されたリンクをクリック

メール認証を行う

メールの内容を確認すると、「メールアドレスの有効性認証」のリンクが記載されていますのでクリックします。

メールアドレスの認証完了

メールアドレスの有効性確認完了画面

メールアドレスの有効性確認画面が表示されます。これで、メールアドレスの有効性確認は完了です。最後に登録したドメインを確認しておきましょう。

登録したドメインの確認

お名前.comのホームページへ移動しておきます。

ドメインNaviへ移動

お名前.comホームページ

右上の方にある「ドメインNavi ログイン」ボタンをクリックします。

ドメインNaviログイン画面

ドメインNaviログイン画面が表示されます。ドメイン登録のメールに記載されていた会員ID(お名前ID)(①)とパスワード(②)を入力します。入力したら「ログイン」ボタンをクリックします(③)。

登録ドメイン一覧の確認

ドメイン一覧へ移動

ログインできたら、画面上部にあるタブから「ドメイン一覧」をクリックします。

ドメインの確認

ドメイン一覧画面が表示されます。登録したドメインの更新期限などが記載されていますので、更新は忘れないようにしましょう。これでドメインの登録確認は終わりです。

ドメインの登録できたで

うん!WordPressでブログを始めるのには、レンタルサーバーの契約とドメインの登録が必要だよ。この二つが終わればあと少しだよ

まとめ

  • 登録するドメインは「.com」か「.net」がおすすめ
  • 支払いはクレジットカード推奨
  • メール認証を忘れずにしておこう
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!