WordPressでフロントページに固定ページを設定する方法

わぷー

この記事では、WordPressでフロントページ(ホームページ)に固定ページを設定する方法を紹介します。

ほとんどのテーマは、デフォルトの設定でフロントページにはブログページを表示するようになっています。

でもサイト設計によっては、フロントページに固定のコンテンツをおきたい場合があるかと思います。

これは、管理画面の設定から簡単に行えることができます。

※一部のテーマでは、これから紹介する方法に対応していないものがあります。詳しくは、WordPress Codexの静的フロントページの作成を見てください。

WordPressでフロントページに固定ページを設定する

フロントページに固定ページを設定する手順は、次のようになります。

これからやることは…

  1. フロントページに設定する固定ページを作成する
  2. 表示設定を変更する

このようにすぐにできてしまいます。それでは、詳しい手順を紹介します。

フロントページに設定する固定ページを作成する

フロントページに設定する固定ページを作成します。

まずは管理画面へログインし、固定ページ ≫ 新規追加をクリックしてください。

固定ページ作成画面を開く

新規固定ページを追加画面で、フロントページに設定する固定ページを作成してください。もちろん既に作成してある場合は、それで問題ありません。

フロントページに設定する固定ページを作成する

表示設定を変更する

フロントページに設定する固定ページを作成ができたら、表示設定の変更を行います。

管理画面で、設定 ≫ 表示設定をクリックしてください。

表示設定画面を開く

表示設定画面の1番上の項目にホームページの表示があります。ここで固定ページを選択し、下のホームページのプルダウンから作成した固定ページのタイトルを選択してください。

ホームページに作成した固定ページを設定する

ホームページの表示の項目がない場合は、この設定方法に対応していないテーマです。

選択できたら、忘れずに設定を保存しましょう。これで、フロントページに固定ページを設定することができました。

最後に実際にホームページへアクセスして表示を確認しておきましょう。

表示の確認を行う

設定通り、ちゃんと固定ページが表示されていますか?

フロントページに固定ページを置くと、フロントページでも検索エンジンからの集客が期待できます。ぜひ試してみてください。

もし、ブログページをフロントページ(ホームページ)以外に表示したい場合は、WordPressでブログページをフロントページ以外に表示する方法を参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!