WebサイトやブログのWordPressテーマを調べる方法

わぷー

この記事を読めば…
WebサイトやブログがWordPressを使っているか、WordPressを使っているのならどのWordPressテーマを使っているか調べる方法がわかります。

これからWordPressを始めようとしている方は、きっとテーマ選びで悩むでしょう。

WordPress管理画面へログインし、テーマの新規追加画面からインストールできるテーマだけでも数千を超えたテーマがあります。

そこでいつも見ているお気に入りのブログと同じテーマを使おうと考える方もいるかと思います。

そこで疑問に思うのが、「このブログってWordPressを使っているの?」や「どうやって使っているWordPressテーマを調べたらいいの?」といったことでしょう。

その疑問は簡単に解決することができます。この記事で、技術的な知識がない方でも簡単に調べる方法を紹介します。

ぜひ参考にして、あなたのブログをお気に入りのデザインに近づけてください。

IsItWPを使ってWordPressテーマを確認する

WebサイトがどのWordPressテーマを使っているか調べる1番簡単な方法は、IsItWPというWebサイトを利用することです。

このWebサイトは、調べたいWebサイトのURLを入力するだけで、どのWordPressテーマとプラグインを使っているのか表示してくれます。

WordPressのテーマを調べたいWebサイトのURLを入力

結果の表示は、以下のようなものが表示されます。

使用されているWordPressテーマ及びプラグインの表示

WebサイトがWordPressを使用しているか?

1番上の欄では、入力したURLのWebサイトがWordPressを使用して作成されているかを表示します。

WordPressを使用している場合

WordPressを使用している場合

WordPressを使用していない場合

WordPressを使用していない場合

もし、入力したURLのWebサイトがWordPressを使用しているなら、その下に「WordPress Theme Details」と「WordPress Plugin Details」の項目が表示されます。

また、「Hosting Provider」という欄では、使用しているサーバーの情報を表示してくれます。

どのWordPressテーマを使用しているか?

WordPressを使用しているWebサイトの場合、WordPress Theme Detailsの項目が表示されます。ここで使用しているWordPressテーマを確認することができます。

使用しているWordPressテーマの確認

しかし、カスタムテーマなどを使用している場合やテーマ名の表示を変更している場合は、使用しているWordPressテーマについて何もわかりません。

もしかしたら、ただ見たことのないWordPressテーマというだけかもしれませんので、一度Googleでテーマ名を検索してみましょう。

何のWordPressプラグインを使用しているか?

1番下の欄にあるWordPress Plugin Detailsでは、Webサイトが使用しているWordPressプラグインを表示してくれます。使用していても表示されないプラグインもたくさんありますので、あくまで参考程度にしておきましょう。

使用しているプラグインの表示

使用しているプラグイン

使用プラグイン不明の場合

プラグイン不明

このようにIsItWPを使えば、すぐに調べたいWebサイトの情報が手に入ります。WordPressのテーマ選びに悩んでいる方は活用してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!