• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

FOXWP

WordPressの始め方と使い方をわかりやすく解説!

  • HOME
  • WordPressブログの始め方
  • おすすめテーマ
  • おすすめプラグイン
  • お問い合わせ
FOXWP / WordPress / カスタマイズ / WordPressで投稿記事をランダム表示する方法

WordPressで投稿記事をランダム表示する方法

2018年2月22日 2020年4月12日

この記事では、WordPressで投稿記事をランダム表示する方法を紹介します。

記事をランダム表示するメリットは次のようなものがあります。

  • 投稿ページの後ろの方にある古い記事を見てもらいやすくなる

WordPressの投稿ページでは、新しい記事が前の方に表示されるため古い記事ほど訪問者の目につく機会が少ないものです。古い記事も見てもらいページビュー数が増えれば、サイトのSEOの改善が期待できるしょう。

普段から新しい記事には、古い記事への内部リンクをつける習慣を持つことも大事だよ

WordPressで投稿記事をランダム表示する

投稿記事をランダム表示するには、プラグインを使う方法が簡単でおすすめです。

使用するプラグインはAdvanced Random Posts Widgetです。

投稿記事をランダム表示するプラグイン

まずはこのプラグインをインストールしましょう。インストールできたら、有効化も行ってください。

有効化できたら、外観 ≫ ウィジェットをクリックしてください。

ウィジェット画面を開く

利用できるウィジェット欄にRandom postsが追加されています。これを表示したいウィジェットエリアに追加してください。

ウィジェットを追加する

このウィジェットでは、記事をランダム表示するだけではなく様々な設定も行えます。

ウィジェットの設定を行う

  • General – タイトル、ウィジェットに設定するクラスや追加テキストの設定が行えます
  • Posts – 表示する投稿の数や投稿タイプの設定が行えます
  • Taxonomy – 表示するカテゴリーやタグの設定が行えます
  • Thumbnail – サムネイルの設定が行えます
  • Extras – 抜粋文や日付に関する設定が行えます
  • Custom CSS – ウィジェットに適用したいCSSを追加できます

記事の表示を試してみましょう。存在する投稿記事は次のようになっています。

投稿記事一覧

設定を次のように行います。

  • カテゴリー:ランダム
  • 表示記事数:3
  • サムネイル:表示

表示を確認してみます。最初に表示されたのは次の3つの投稿です。

ランダム表示の確認1

ページを更新すると、次の3つの投稿が表示されました。

ランダム表示の確認1

このようにAdvanced Random Posts Widgetを使えば、簡単に投稿記事のランダム表示ができます。

困った時は?
ココナラでWordPress関係の依頼・相談を行うことが可能です。個人やフリーランスに依頼できるので気軽かつお得にできます。デザインのカスタマイズから、トラブル対応までお気軽に相談してみてください。ココナラで相談してみる

カテゴリー:カスタマイズ

WordPress初心者の方に読んで欲しい記事

  • あとで後悔しない!WordPress初期設定の基本事項
  • 安全にサイトを運営しよう!WordPressセキュリティ対策の基本マニュアル

おすすめプラグイン

WordPressプラグイン「TablePress」の使い方

WooCommerceの設定方法と使い方

LuckyWP Table of Contentsの使い方と設定方法

【2018年版】コメント機能を改善するおすすめWordPressプラグイン

【2020年版】コメント機能を改善するおすすめWordPressプラグイン

おすすめテーマ

女性向けおしゃれなWordPressブログテーマ特集

【女性向け】おしゃれでかわいいWordPressブログテーマ特集!

ヘッダーに動画を設定できるWordPressテーマまとめ

ヘッダーに動画を設定できるWordPressテーマまとめ

おすすめ企業サイト向けWordPressテーマ

さっとクオリティの高い企業サイトを作成できるWordPressテーマ特集

ポートフォリオ向けWordPressテーマ

ポートフォリオ向けWordPressテーマ|魅せるギャラリーが簡単にできる

Previous Post: « WordPressのRSSフィードを抜粋表示にする方法
Next Post: Stork(ストーク)で行間・改行幅・段落幅を変更する方法 »

Primary Sidebar

当サイトの利用テーマ

Genesis Theme Framework for WordPress
詳しく見る

世界で一番利用されているWordPressテーマ

Divi WordPress Theme
詳しく見る

あなたの悩みは?

WordPress
セキュリティ
WordPress
トラブル
アクセスアップアフィリエイト
おすすめASP

カテゴリー

  • WordPress
    • WordPressのSEO対策
    • WordPressのセキュリティ対策
    • WordPressの使い方
    • エラー・トラブル
    • カスタマイズ
  • WordPressテーマ
    • Divi
    • おすすめテーマ
    • テーマカスタマイズ
  • WordPressプラグイン
    • プラグインカスタマイズ
  • WordPress入門講座
  • WordPress設定関連
  • お役立ち情報
    • メモ
  • アフィリエイト
    • Amazonアフィリエイト
  • ドメインレジストラ
    • お名前.com
  • レンタルサーバー
    • ColorfulBox
    • mixhost
    • さくらのレンタルサーバー
    • エックスサーバー
    • エックスフリー
    • ロリポップ!
  • 便利ツール
    • PBN Lab
    • Rank Tracker
WordPress学習方法
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2021 FOXWP All rights reserved.