WordPressでYouTube動画の埋め込みができない原因と対処法

WordPressでYoutube動画の埋め込みが表示できない原因と対処法

この記事では、WordPressでYouTube動画の埋め込みができない時の原因と対処法を解説します。

埋め込み方法自体は簡単ですが、意外と言われないと気づかない間違いがあったりします。原因を順番に見ていけば間違いに気づきやすいです。

チェック
YouTube動画の埋め込み方法は次の記事で解説しています。埋め込み方法があっているか心配な方は確認してみてください。
関連記事:WordPressでYouTube動画を埋め込み表示する方法

WordPressでYouTube動画の埋め込みができない原因

以下のものがWordPressでYouTube動画の埋め込みができない原因になりうるものです。

  • WordPressのバージョンが古い
  • YouTube動画のリンクのURLが間違っている
  • YouTube動画をハイパーリンクとして記事に挿入している
  • 同じ行にリンク以外の文字が存在している
  • YouTube動画が埋め込み許可されていない

順番に対処法を解説していきます。

WordPressでYouTube動画の埋め込みができない時の対処法

WordPressのバージョンが古い

WordPressでYouTubeの埋め込みは、WordPress 2.9から対応しています。

そのため、WordPress 2.9以前を利用の方は対応しているバージョンにアップデートしましょう。

WordPressで埋め込みに対応しているサービスを知りたい方は、WordPress Codexの記事で確認できます。

参考記事:Embeds ≪ WordPress Codex

YouTube動画のリンクのURLが間違っている

リンクのURLが間違っていることは、単純ですがよくあるミスです。記事のリンクをコピーして、ちゃんと動画ページが表示されるか確認しましょう。

また、チャンネルやユーザーのリンクを挿入しても埋め込みはできないので注意しましょう。

  • 動画のURLhttps://www.youtube.com/watch?v=〇〇〇〇
  • チャンネルのURLhttps://www.youtube.com/channel/〇〇〇〇
  • ユーザーのURLhttps://www.youtube.com/user/〇〇〇〇

YouTube動画をハイパーリンクとして記事に挿入している

YouTube動画をハイパーリンクとして記事に挿入してしまっても埋め込みはできません。

次のようにただリンクが表示されるだけです。

https://www.youtube.com/watch?v=c0y9OvLIsh8

リンクを貼って埋め込み表示したい場合は、URLをそのまま貼り付けるだけで表示されます。

同じ行にリンク以外の文字が存在している

URLをそのまま貼り付けて埋め込み表示したい時に、同じ行に他の文字列があると埋め込み表示が機能しなくなります。

例えば、次のようにエディターで記載している場合は埋め込み動画は表示されません。

この動画がおすすめ → https://www.youtube.com/watch?v=〇〇〇〇

埋め込み動画の説明を記載したい場合は、リンクの前後に改行を入れてエディターで記載しましょう。

この動画がおすすめ→
https://www.youtube.com/watch?v=〇〇〇〇

YouTube動画が埋め込み許可されていない

これまで紹介した原因のいずれでもない場合は、YouTube動画の設定で埋め込みが許可されていない可能性が高いです。

もしご自身のYouTube動画を埋め込みたい場合は、設定を確認してみましょう。

まとめ

WordPressでYouTube動画の埋め込みができない時は、順番に次の項目を確認してください。

  1. WordPressのバージョン
  2. YouTube動画のリンクが間違っていないか
  3. ハイパーリンクになっていないか
  4. 同じ行に文字がないか(URLを直接貼り付ける場合)

これらの確認で問題がない場合は、YouTube動画の設定の問題の可能性が高いです。

どうしてもYouTube動画の埋め込みを行いたい場合は、動画のアップロード者に連絡するしかないでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!