• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

FOXWP

WordPressの始め方と使い方をわかりやすく解説!

  • HOME
  • WordPressブログの始め方
  • おすすめテーマ
  • おすすめプラグイン
  • お問い合わせ
FOXWP / レンタルサーバー / エックスサーバー / エックスサーバーでphpMyAdminへログインする方法

エックスサーバーでphpMyAdminへログインする方法

2018年5月6日 2020年4月13日

WordPressなどを使っているとバックアップなどでphpMyAdminにログインしたいことがあるかと思います。

この記事では、エックスサーバーでphpMyAdminへログインする方法を解説します。

目次 非表示
1 エックスサーバーでphpMyAdminへログインする
1.1 サーバーパネルへログインする
1.2 phpMyAdminの項目よりログイン
2 ユーザー名とパスワードがわからない方へ
2.1 MySQLユーザーを追加する
2.2 データベースへのアクセス権を持つユーザーを追加する

エックスサーバーでphpMyAdminへログインする

エックスサーバーでphpMyAdminへログインする手順は次の通りです。

  1. サーバーパネルへログインする
  2. phpMyAdminの項目よりログイン

サーバーパネルへログインする

データベース(MySQL)の追加はサーバーパネルより行えます。

サーバーパネルのログインページへ

サーバーパネルのログインページより、ログインを行ってください。

サーバーパネルへログインを行う

phpMyAdminの項目よりログイン

サーバーパネルへログインできたら、データベース欄より「phpmyadmin」をクリックします。

phpmyadminをクリックする

画面が切り替わり、上部に次のような表示ができます。ユーザー名とパスワードを入力します。

ユーザー名とパスワードを入力する

入力するのは、データベース(MySQL)へのアクセス権を所有しているユーザーのユーザー名およびパスワードになります。わからない方はこちらをご覧ください。

ログインできたら、次のような画面が表示されます。

phpMyAdmin画面が表示される

以上がエックスサーバーでphpMyAdminへログインする手順になります。

ユーザー名とパスワードがわからない方へ

ログインする手順は簡単ですが、ログインに使用するユーザー名とパスワードがわからない方も多いかと思います。

使用するユーザー名とパスワードは、エックスサーバーから提供されるものではないからです。

phpMyAdminへのログインに使用するユーザー名とパスワードがわからない方は、次の手順に沿ってアクセス権を持つユーザーを追加しましょう。

MySQLユーザーを追加する

サーバーパネルのデータベース欄より、「MySQL設定」をクリックします。

MySQL設定を開く

MySQL設定のページが表示されたら、「MySQL追加」タブをクリックします。

MySQL追加タブを選択

MySQLユーザーIDおよびパスワードの入力欄が表示されます。それぞれ記載してある入力制限にあったものを入力してください。

入力したら、右下にある「MySQLユーザーの追加(確認)」ボタンをクリックします。

MySQLユーザーの入力

確認画面が表示されます。ユーザー名を確認し、「MySQLユーザーの追加(確定)」ボタンをクリックします。

MySQLユーザーを追加する

すると、『MySQLユーザーの追加を完了しました。』のメッセージが表示されます。

メッセージが表示される

これでMySQLユーザーの追加は完了です。

データベースへのアクセス権を持つユーザーを追加する

続いて、データベースへのアクセス権を持つユーザーを追加します。

MySQL設定ページの「MySQL一覧」タブを表示し、phpMyAdminで確認したいデータベースがあることを確認します。

そして、アクセス権未所有ユーザーから先ほど追加したMySQLユーザーを選び、「追加」ボタンをクリックします。

アクセス権を持つユーザーを追加する

『MySQLデータベースへのアクセス権の追加を完了しました。』のメッセージが表示されます。

メッセージが表示される

これで追加したMySQLユーザーでphpMyAdminへログインができます。

注意
MySQLユーザーを追加するだけでphpMyAdminへのログインは可能ですが、データベースの参照および操作はできません。参照および操作するには、アクセス権が必要になります。

カテゴリー:エックスサーバー

WordPress初心者の方に読んで欲しい記事

  • あとで後悔しない!WordPress初期設定の基本事項
  • 安全にサイトを運営しよう!WordPressセキュリティ対策の基本マニュアル

おすすめプラグイン

WordPressプラグイン「TablePress」の使い方

WooCommerceの設定方法と使い方

LuckyWP Table of Contentsの使い方と設定方法

【2018年版】コメント機能を改善するおすすめWordPressプラグイン

【2020年版】コメント機能を改善するおすすめWordPressプラグイン

おすすめテーマ

女性向けおしゃれなWordPressブログテーマ特集

【女性向け】おしゃれでかわいいWordPressブログテーマ特集!

ポートフォリオ向けWordPressテーマ

ポートフォリオ向けWordPressテーマ|魅せるギャラリーが簡単にできる

ブログ・アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマ

ブログ・アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマ【2019年版】

ヘッダーに動画を設定できるWordPressテーマまとめ

ヘッダーに動画を設定できるWordPressテーマまとめ

Previous Post: « エックスサーバーでデーターベース(MySQL)を追加する全手順
Next Post: WordPressを手動(FTP)でインストールする方法 »

Primary Sidebar

当サイトの利用テーマ

Genesis Theme Framework for WordPress
詳しく見る

世界で一番利用されているWordPressテーマ

Divi WordPress Theme
詳しく見る

あなたの悩みは?

WordPress
セキュリティ
WordPress
トラブル
アクセスアップアフィリエイト
おすすめASP

カテゴリー

  • WordPress
    • WordPressのSEO対策
    • WordPressのセキュリティ対策
    • WordPressの使い方
    • エラー・トラブル
    • カスタマイズ
  • WordPressテーマ
    • Divi
    • おすすめテーマ
    • テーマカスタマイズ
  • WordPressプラグイン
    • プラグインカスタマイズ
  • WordPress入門講座
  • WordPress設定関連
  • お役立ち情報
    • メモ
  • アフィリエイト
    • Amazonアフィリエイト
  • ドメインレジストラ
    • お名前.com
  • レンタルサーバー
    • ColorfulBox
    • mixhost
    • さくらのレンタルサーバー
    • エックスサーバー
    • エックスフリー
    • ロリポップ!
  • 便利ツール
    • PBN Lab
    • Rank Tracker
WordPress学習方法
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2021 FOXWP All rights reserved.