WordPressでJQueryが動作しない原因と対処法

WordPressでJQueryが動作しない時に確認すべきポイントと対処法をまとめています。

JavaScriptやJQueryの教科書のサンプルコードをWordPressで動かそうとして、動かないと悩んでいる方の参考になれば幸いです。

WordPressでJQueryが動作しない原因

WordPressでJQueryが動作しない原因を解説します。

①「$」が関数として定義されていない

Webページの動作が想定通りに動かない時には、Webコンソールを確認するでしょう。

その際に次のエラーが出ている場合は、これが動作しない原因になっているでしょう。

$ is not a fucntion

TypeErro: $ is not a fucntionというエラー内容です。

これはその直訳通り、「$」が関数として定義されていないということです。

私の場合は、次のJQueryオブジェクトの呼び出し方法をJavaScriptファイルに記載している場合に表示されました。

$(function(){
  /* 処理内容 */
});

教科書には、この書き方で載っているものも多いです。

しかし、WordPressで使用されるJQueryファイルの最後に記載されている次の1行が問題を引き起こしています。

jQuery.noConflict();

このnoConflict()は、複数のファイルにより「$」が使用された場合に衝突を回避するためのものです。

noConflict()が記載されている場合、「$」を宣言しなおす必要があります。

WordPressでJQueryが動作しない時の対処法

WordPressでJQueryが動作しない時の対処法です。

JQueryオブジェクトの呼び出し方法を変える

次のようにJQueryオブジェクトの呼び出し方法を変えましょう。

jQuery(function($){
  /* 処理内容 */
});

これでそのJavaScriptファイルの中で、「$」をJQueryオブジェクトとして利用できるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!