この記事では、さくらのレンタルサーバでWordPressサイト・ブログを始めるための手順を画像付きで解説していきます。
・さくらのレンタルサーバのおすすめプラン
・さくらのレンタルサーバのWordPressインストール方法
さくらのレンタルサーバでWordPressサイト・ブログを始める手順
さくらのレンタルサーバでWordPressサイト・ブログを始める手順は、次の3つに大きく分かれます。
- さくらのレンタルサーバ(2週間無料お試し)申し込み
- 【任意】独自ドメインの申し込み
- WordPressのインストール
「レンタルサーバー」「ドメイン」がどのようなものかについては、WordPressの始め方の記事で解説しています。
以下で、これらの手順について画像付きで解説していきます。
【2週間無料お試し】さくらのレンタルサーバの申し込み手順を解説
に申込を行います。さくらのレンタルサーバの申し込みの流れ
さくらのレンタルサーバの申し込みの流れは、以下のようになります。
- 公式サイトへアクセス
- プランを選択
- 初期ドメインの決定
- 新規会員登録
- 支払い方法の選択
- 申し込みの確認・完了
それぞれの項目について、解説していきます。
公式サイトへアクセス
さくらのレンタルサーバの公式サイトへアクセスします。
公式サイト:https://www.sakura.ne.jp/
申し込みを行うために、画面上部にある「申し込み」ボタンをクリックします。

プランを選択
プランの選択画面が表示されます。
WordPressが利用可能なプランは「スタンダード」「プレミアム」「ビジネス」「ビジネスプロ」です。
ここでは人気No.1である「スタンダード」プランを選択します。

初期ドメインの決定
初期ドメインを決定します。

初期ドメインは3〜16文字で設定します。
独自ドメインも合わせて、取得できます。
今回はレンタルサーバの契約だけ行います。「支払い方法の選択」ボタンをクリックしてください。

新規会員登録
初めてさくらのレンタルサーバを利用する方は、新規会員登録が必要です。
「新規会員登録へ進む(無料)」ボタンをクリックします。

通知先メールアドレスの入力
まずは通知先となるメールアドレスを入力します。
入力したら、「会員登録のご案内メールを送信」ボタンをクリックしてください。

認証コードの確認
入力したメールアドレスに認証コードが記載されたメールが届きます。

認証コードを入力し、「次へ進む」ボタンをクリックします。

会員情報の入力
続いて、会員情報を入力します。
入力内容は、以下の項目になります。
- ご契約者の種別
- 氏名
- 氏名(カナ)
- 生年月日
- 性別
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号

他に「会員メニューパスワード」や「ユーザー通信の配信希望」を決定します。
全ての項目の入力・選択を終えたら、確認画面へ進むために「確認画面へ進む」ボタンをクリックします。

確認画面
確認画面が表示されますので、内容に間違えがなければ「会員登録する」ボタンをクリックします。

支払い方法の選択
会員登録を終えると、お支払い方法の選択画面が表示されます。

支払い方法には、次の3つがあります。
- クレジットカード
- 銀行振込
- 請求書払い
ここでは、クレジットカードをで申し込みを進めていきます。
クレジットカードを選択すると、カードの新規登録の項目が表示されます。
「カードの新規登録(会員メニュー)」をクリックしてください。

ポップアップが表示されるので、「会員メニューへ」ボタンをクリックします。

会員メニューが表示されます。
画面下の方にある「カードの追加・編集」ボタンをクリックします。

クレジットカード情報登録画面が表示されます。
「新しいカードを登録」ボタンをクリックします。

次の項目を入力します。
- カード番号
- 有効期限
- カード確認番号
- カード名義人
入力を終えたら、「入力内容を確認する」ボタンをクリックします。

内容の確認ボタンが表示されますので、間違いがなければ「登録」ボタンをクリックします。

問題がなければ、次のような表示になります。

会員メニューに戻って、登録したクレジットカードが表示されていることを確認してください。

支払い方法の選択画面に戻り、「お申し込みの再開」ボタンをクリックします。

再読込ボタンをクリックすると、さきほど登録したクレジットカードが表示されます。

クレジットカードのセキュリティコードを入力し、「お申し込み内容の確認へ」ボタンをクリックします。

申し込みの確認・完了
お申し込み内容を確認し間違いがなければ、「約款のご確認」にある内容を確認し、「同意する」にチェックを入れます。

そして、「この内容で申し込む」ボタンをクリックします。

問題がなければ、次のような画面が表示され、申し込みが完了になります。

続いて、WordPressのインストールを行います。
さくらのレンタルサーバのWordPressインストール手順
さくらのレンタルサーバのWordPressのインストール手順を解説していきます。
さくらのレンタルサーバでWordPressをインストールする流れ
さくらのレンタルサーバでWordPressをインストールする流れは、次のようになります。
- サーバーコントロールパネルへアクセス
- WordPressのクイックインストール
さくらのレンタルサーバでは、WordPressの知識がない方でも簡単にインストールできる「クイックインストール」機能を提供しています。
WordPress初心者の方でも、簡単にWordPressをインストールすることができます。
サーバーコントロールパネルへアクセス
WordPressのインストールは、サーバーコントロールパネルで行います。
会員メニューからサーバーコントロールパネルへ移動する手順を解説します。
会員メニュートップより、「契約サービスの確認」欄にある「サーバ、SSL等サービスの確認」をクリックします。

契約中のサービスが表示されます。
ここに先ほど登録したスタンダードプランがあります。手続きから「サーバ設定」をクリックします。

すると、「サーバコントロールパネル」のホーム画面が表示されます。

引き続き、WordPressのインストールを行なっていきます。
WordPressのクイックインストール
ここでは、さくらのレンタルサーバが提供している「クイックインストール」機能を利用して、WordPressのインストール方法を解説していきます。
コントロールパネルのメニューより、「Webサイト/データ」からクイックインストールを選択します。

クイックインストール画面が表示されます。
「WordPress」の欄にある新規追加ボタンをクリックします。

WordPressのインストール画面が表示されます。

画面操作を解説していきます。
インストールURL(ドメイン)設定
まずはWordPressをインストールするドメインを決めます。
「ドメイン選択」のプルダウンをクリックし、WordPressをインストールしたいドメインを選択してください。

データベース設定
続いて、WordPressをインストールするために、データベースを作成します。
利用データベース欄の右にある「データベース作成」ボタンをクリックしてください。

次のような画面が表示されます。

以下の内容を確認して入力・選択してください
データベース名 任意の文字列
データベース接続用パスワード
データベース接続用パスワード再入力
データベース文字コード UTF-8(utf8mb4)
内容を埋めたら、「同意する」にチェックを入れて、「作成する」ボタンをクリックします。
利用データベースの選択とデータベースパスワードの入力
データベース作成後、「利用データベース」および「データベースパスワード」を先ほど作成した内容に合うように入力してください。

「テーブル接頭辞」は変更する必要はありません。
WordPressサイト情報の入力
下記の内容を見て、項目を埋めていきます。
サイトタイトル ここに入力した文字列がWordPressサイト名になります。後からでも変更可能です。
ユーザー名 WordPressの管理画面にログインする際に使用するユーザー名になります。
パスワード WordPressの管理画面にログインする際に使用するパスワードになります。
メールアドレス パスワードを忘れた時の再設定などに使用する、管理用のメールアドレスです。

「検索エンジンでの表示」は、Googleなどの検索エンジンにWordPressサイトを表示するかどうかです。
表示したい場合には、チェックを外しておきます。
WordPressのインストール
上記の内容を入力を終えたら、「ライセンス・利用規約に同意する」にチェックを入れて、「作成する」ボタンをクリックします。

インストールが完了すると、次のような画面が表示されます。

以上で、さくらのレンタルサーバでのWordPressのインストール手順は終了になります。
管理画面URLを入力すると、次のようなログイン画面が表示されます。
WordPressサイト情報で入力した「ユーザー名」と「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックしてください。

ログインが成功すると、次のようなWordPress管理画面が表示されます。

WordPressのインストールが終わった後にやるべきこと
WordPressサイト・ブログを安全に運営していくために、以下のことをやることをおすすめします。
- 初期設定
- セキュリティ設定
それぞれ、以下の記事で解説していますので、あわせてご覧ください。


さくらのレンタルサーバでWordPressを始めよう!
さくらのレンタルサーバでは、クイックインストール機能を提供しており、WordPress初心者でも簡単にWordPressサイト・ブログを始めることができます。
おすすめプランのスタンダードプランが、月額524円と低価格な点も魅力です。
2週間無料のお試し期間もありますので、まずはWordPressサイト・ブログを立ち上げてみましょう。
WordPressサイト・ブログを立ち上げたあとは、WordPressの使い方の記事を参考にしてみてください。