• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

FOXWP

WordPressの始め方と使い方をわかりやすく解説!

  • HOME
  • WordPressブログの始め方
  • お問い合わせ
FOXWP / WordPress / WordPressの投稿日時のフォーマットを変更する方法

WordPressの投稿日時のフォーマットを変更する方法

最終更新日:2021年10月6日

WordPressのブログで公開した時に表示される投稿日時が気になったことはありませんか?年月日が「-」で区切られていたり、「/」で区切られていたりと様々な表示形式があります。

WordPressの投稿日時表示

WordPressには、もともと投稿日時のフォーマットを変更できる機能があります。この機能を利用すれば、WordPress初心者の方でも簡単に投稿日時のフォーマットを変更することができます。

上の画像では、「2017-11-18」と投稿日時が表示されています。これを「2017年11月18日 土曜日」のように変更することも簡単にできます。

それでは、投稿日時のフォーマットの変更方法を紹介します。

目次 非表示
1 投稿日時のフォーマットを変更するには?
2 日付と時刻のフォーマットの設定方法

投稿日時のフォーマットを変更するには?

投稿日時のフォーマットの変更は、一般設定の管理画面から行えます。WordPress管理画面へログインし、設定メニューの一般をクリックすると、一般設定の管理画面が表示されます。

WordPressの一般設定を開く

一般設定の管理画面を開き、少し下へスクロールすると「日付のフォーマット」及び「時刻フォーマット」という項目が表れます。これらの項目で、投稿日時のフォーマットを変更できます。

投稿日時のフォーマットを変更する

年月日のフォーマットを変更したいのであれば、日付のフォーマットを変更します。時刻のフォーマットを変更したいのであれば、時刻フォーマットを変更します。

Y年n月j日という漢字表記のフォーマットがない場合は、サイトの言語設定を確認してください。

年月日のフォーマットを表示する方法

ここが、Englishなど日本語以外に設定されていると、Y年n月j日という項目が表示されません。この項目を表示させるには、サイトの言語設定で「日本語」を設定し「保存」ボタンをクリックしてください。

日付と時刻のフォーマットの設定方法

それでは、日付と時刻のフォーマットをもう少し詳しく見てみましょう。

日付と時刻のフォーマットは、設定するアルファベットによって表示する形式が決められています。例えば、Yであれば四桁の年(例:2018)を表示します。一方、小文字のyであれば二桁の年(例:18)を表示します。このようにフォーマットを決める際のアルファベットは、大文字と小文字を区別するので注意しましょう。

フォーマットの詳しい解説は、日付と時刻の書式 – WordPress Codex 日本語版を確認してください。

フォーマットの欄に希望のものがあれば、それを選択し「保存」ボタンをクリックしましょう。

もし、設定候補に希望のフォーマットがない場合は、カスタムを選択します。そして、カスタム欄のテキストボックスに表示したい内容に合わせたアルファベット及び文字列を入力します。

カスタム欄で好きな投稿日時フォーマットを決める

投稿日時を年月日+曜日のフォーマットへ変更してみましょう。カスタム欄に「Y年n月j日 l」と入力します。保存し、ブログ画面を確認します。

WordPressサイトで投稿日時の表示を確認

このように投稿日時のフォーマットは、簡単に変えることができます。気になる方は変更してみてください。

カテゴリー:WordPress

WordPress初心者の方に読んで欲しい記事

  • あとで後悔しない!WordPress初期設定の基本事項
  • 安全にサイトを運営しよう!WordPressセキュリティ対策の基本マニュアル
Previous Post: « WordPressで最近のコメント表示をカスタマイズする方法
Next Post: WordPressで右クリックを禁止する方法 »

Primary Sidebar

世界で一番利用されているWordPressテーマ

Divi WordPress Theme
レビューを見る

あなたの悩みは?

WordPress
セキュリティ
WordPress
トラブル
アクセスアップアフィリエイト
おすすめASP

最新ニュース

  • 【カラフルボックス】夏のキャンペーン実施中【2021年8月31日まで】

最近の投稿

  • WordPressでおすすめのバックアッププラグイン5選
  • WordPressのPHP設定を変更する方法(php.ini)
  • WordPressでおすすめの画像圧縮プラグイン5選
  • WordPressの投稿編集画面でその投稿を表示する方法
  • WordPressの管理画面に再利用ブロックの管理を追加する方法

カテゴリー

  • WordPress
  • お役立ち情報
  • アフィリエイト
  • ドメインレジストラ
  • レンタルサーバー
    • ColorfulBox
    • Conoha WING
    • mixhost
    • さくらのレンタルサーバー
    • エックスサーバー
    • エックスフリー
    • ロリポップ!
  • 便利ツール
WordPress学習方法
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2023 FOXWP All rights reserved.